Digital Dentistry デジタル歯科
デジタル歯科 Digital Dentistry
当院には歯科技工士が常駐し、短期間で綺麗な歯を作るための機器「セレック」というCAD/CAM装置を完備しております。口腔内スキャナーを用いて、型取りから製作までをデジタルで行います。
例えば今までは歯の詰め物を作る時に、粘土の様なもので歯の型を取り、そこに石膏を流し模型を作製し、技工士が手作業で歯の詰め物を製作していました。いわゆる50年前から行われているアナログ歯科です。
デジタル歯科ではセレックプライムスキャン(ドイツ製)という口腔内スキャナーを用いて立体スキャナーで歯の状態をデジタルデータ化し、コンピューター上で歯の詰め物をデザインし、機械が詰め物を削って作ってくれます。カメラで口腔内を撮影するだけなので、型取りの時の気持ち悪さが無くなり、AIを駆使したデジタル化により技工時間が短くなり、即日に詰め物を入れることが可能となりました。
即日修復 One-day Treatment
治療を1日で完結させる「即日修復」の場合、詰め物や被せ物の金額に、即日修復加算料金として1歯:20,000円(税別)、翌日に装着する場合はover-night加算として1歯:10,000円(税別)がかかります。
詰め物や被せ物をコンピューター上で歯科医師と技工士が綿密に打ち合わせし、最終形態をデザインします。
予約の調整が必要なので、ご希望の方は早めにお申し出下さい。
<リスク>
歯の状況によっては即日修復が不可能な場合があります。
また、前歯部など色が難しい症例に関しても即日や翌日対応が出来ずに製作日数を頂く場合があります
実際のセレックでの歯の製作を下記動画でご覧下さい。デザインした通りにミリングマシンがジルコニアブロックを削ります。
院内技工担当 大谷 聡子 技工士
歯科技工士免許と歯科衛生士免許のダブルライセンスを有するスペシャリスト
審美カウンセリングから始まり、口腔内スキャンから色合わせ、そして製作まで行い、歯科医師による装着後は、衛生士として長期的なメンテナンスに携わるという日本でも珍しい専門家です。