ジルコニアについては以前に特性などについて書きました。
ブリッジなどで強度が必要な場合に使うとお伝えしましたが、上の症例のような単独の歯にも使います。
ジルコニアは色を透過させないため、土台となる歯が黒い時などに使用出来ます。色を遮蔽出来るということです。
逆にこのような症例でオールセラミックスのような透過性が高い素材を用いると、黒い土台が透けてしまい、歯の全体が黒くなり、審美的ではなくなります。
寺嶋歯科では年間1000本のセラミック治療を行っております。
我々歯科医師は、材料学にも精通しないといけません。新しい材料がどんどん開発されるため、日々勉強なのです!