News information 2021年7月アーカイブ

- 院長の活動日記
- 2021/07/25

植栽選びは大変
いよいよ工事も大詰めの外構工事が始まりました。 植栽選びのために植物園に。 手入れが要らなくて、常に彩り豊かで、落ち葉がないものを探していますが、そんな都合のよい植物とかいるのかしら。 ひまわりは好…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2021/07/21

教育とは2
大阪府箕面市の歯医者、寺嶋歯科医院の院長の寺嶋です。 歯科医療は技術職ですので、技術教育が本当に大切ですが、教え方も難しい。 新人衛生士が出来なかったことを、チーフ窪田自らが患者役となり指導する姿。チ…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2021/07/14

牧落こども園での活動
寺嶋歯科医院の小児歯科部門のリーダーの歯科衛生士黒山です。 今年度2回目の牧落こども園へ歯科指導を行ってきました。 今回は、元気いっぱいの年中さんです! 前回の年長さんの時と同じく、歯ブラシの練習では…
- 院長の活動日記
- 2021/07/13

かりゆしウェアと沖縄講演
大阪府箕面市の歯医者寺嶋医院の院長です。 かりゆしウェアに身を包み、沖縄でインプラントの講演をして参りました。 10名限定のところ結局12名で開催。 沖縄の情報を沢山ゲットできる貴重な機会となりました…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2021/07/09

神戸医療福祉専門学校の授業が終わりました。
こんにちは。 管理栄養士辻本です。 今年も神戸医療福祉専門学校 言語聴覚士科の 嚥下障害Ⅰの授業を担当させていただきました。 朝から嚥下調整して、お弁当詰め 最終日なので特別授業で、介護食品、市販食…
- 院長の活動日記
- 2021/07/04

豚の顎を用いたセミナーと新クリニックの進捗
本日は箕面市のうえだ歯科にて、5回コースの第2回目のセミナーでした。 歯科の外科実習では、豚の顎を使うことが多いのです。 若いドクターや衛生士は初めて豚実習する人もいてとても楽しげ。 そういえば、師…