News information 2020年1月アーカイブ

- 寺嶋歯科ブログ
- 2020/01/26

『5Sセミナー 最終日』
こんにちは。 歯科衛生士の八尾です。先日、 広島にて 5Sセミナーに行ってまいりました! 5Sセミナーとはご存知ですか? 整理・整頓・清掃・清潔・躾の 5つの『S』のことです。] 5Sを行う事で、仕事…
- 院長の活動日記
- 2020/01/26

仙台での「寺嶋塾」ついにフィナーレ
2年に渡った、東北の4件の歯科医院の合同歯周病治療セミナー「寺嶋ペリオ塾」もついに今日でフィナーレ。 仙台の朝。いつも良い天気です! 最終日は、今一番歯周病の世界でトレンドである歯周形成外科がテーマで…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2020/01/26

「第5回小児在宅医療に関わる多職種研修会」に参加しました。
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 栃木県小児在宅医療体制構築事業の 「第5回小児在宅医療に関わる多職種研修会」に 参加しました。 認定NPO法人うりずんとは、「子どもたちが友達と 楽しく遊び、両親…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2020/01/25

「重症児の在宅支援を担う医師等養成事業インテンシブコース」に参加しました。
こんにちは。 管理栄養士/保育士の辻本です。 「重症児の在宅支援を担う医師等養成事業 インテンシブコース」にてハンズオンセミナー を担当させていただきました。 インテンシブコースでハンズオンセミナー…
- 副院長の足跡
- 2020/01/24

「障害者支援施設ともがき」で講演してきました。
副院長の松野です。 今日は北摂福祉会 障害者支援施設ともがき にて 講演してきました。 テーマは 「寺嶋歯科医院が実践している 障害児者の口腔ケアと栄養ケア」で、 施設スタッフ様向けにお話させてい…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2020/01/19

スカンジナビアの本質を知る
こんにちは。 歯科衛生士の濱田です。 今日は福井秀和先生の歯周病治療セミナーに行って参りました。 歯周病の病態理解について、非外科処置で得られるもの、真のプラークコントロールとは、モチベーションの構築…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2020/01/19

「噛み砕いて理解!重症児の摂食嚥下・栄養に関わる体験型セミナー」@熊本
こんにちは。管理栄養士の辻本です。全国重症児デイサービス・ネットワーク主催で摂食嚥下・栄養セミナーを開催しました。 第四回目は熊本!!28名の方が参加してくださいました。 副院長の松野からは重症心身障…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2020/01/18

『大阪府障がい児等療育支援事業(主に重症心身障がい児) 事例検討』に参加しました。
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 『大阪府障がい児等療育支援事業(主に 重症心身障がい児) 事例検討』に参加しました。 『大阪府障がい児等療育支援事業 (主に重症心身障がい児) 事例検討』とは、 …
- 院長の活動日記
- 2020/01/16

ブラックジャック臨床講座
木曜日の午後に90分間だけ、大阪大学歯学部大学院で講義して参りました。 「大阪大学大学院ブラックジャック講座」とネーミングされた、大学院生と大学関係者のための1年コースが今年から開催され、それの歯周病…
- 院長の活動日記
- 2020/01/13

専門医試験続き
前日テスト勉強をしっかり行った甲斐があり、筆記試験は問題なく出来ました。 日々のインプラント治療の知識と経験をひたすら90分ひたすら書き続けました。 その後は10分間の症例発表と三人の試験官による20…
- 院長の活動日記
- 2020/01/12

インプラント学会専門医試験
院長です! 日本口腔インプラント学会の専門医試験を受けに東京に来ております。 場所は泉岳寺。 名前からして牧落みたいな感じかなと思っていたら、いやいや大都会。 東京タワー見えます。 今日は講義&試験説…