News information 2019年11月アーカイブ

- 副院長の足跡
- 2019/11/29

第64回日本新生児成育医学会学術集会@鹿児島に参加してきました。
副院長の松野です。 2019年11月28~29日、鹿児島県で開催された、 第64回日本新生児成育医学会学術集会に 参加してまいりました。 ********** 新生児成育医学会は、NICU(新生児集…
- 院長の活動日記
- 2019/11/28

バンコク最終日
タイトルどおり、最終日です。 今日の講演の目玉は、デジタル歯科医療です。 この分野はかなり進歩してきましたね。 近い将来、今までのような型通りやクラウンの製作も無くなるでしょう。 顔の3D写真とCTと…
- 院長の活動日記
- 2019/11/27

世界の車窓から~バンコク~
昨日に引き続き、バンコクインプラントシンポジウムに出席しています。 タイは審美もインプラントも進んでいます。とにかくデジタルは日本よりも進歩しています。 スタバも日本より高い・・・! 学会も圧倒的にゴ…
- 院長の活動日記
- 2019/11/26

バンコクで勉強しています
バンコクのチュラロンコン大学に勉強しにきています。 たくさんのケーキ類! 昼食は学内でビュッフェでした。 前から講義きいてみたかった、香港大学のドクターMatheos。 ドクターMatheosとは、共…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2019/11/24

第36回 日本障害者歯科学会総会および学術大会@岐阜 2日目
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 昨日に引き続き、「第36回 日本障害者歯科学会 総会および学術大会」に参加しています。 午前中は一般口演の「摂食嚥下リハビリ テーション」「口腔機能」を聴きました…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2019/11/24

衛生士こそマイクロスコープ
こんにちは。 歯科衛生士の出口です。 本日は治療記録動画ツールの活用、歯科衛生士(スタッフ)と語る患者とのコミュニケーションの実際という事でマイクロスコープを使ったアプローチについて日田先生、衛生士6…
- 副院長の足跡
- 2019/11/24

激動の『第36回日本障害者歯科学会学術大会@岐阜』を振り返って
副院長の松野です。 この度、第36回日本障害者歯科学会学術大会にて シンポジウムとランチョンセミナーを担当しました。 約2500名の参加者となり、大盛況だった学会。 歯科関係者のみならず、他職種の方…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2019/11/23

第36回日本障害者歯科学会総会および学術大会@岐阜 1日目
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 歯科医師、歯科衛生士二名と『第36回 日本障害者歯科学会総会および学術大会』に 参加しています。 朝は特別講演「今、求められている医療的ケアとは」 野田聖子議員…
- 院長の活動日記
- 2019/11/18

川崎市のやがさき歯科見学
昨日の広島のリーダー研修が終わって、スタッフと新大阪まで一緒に帰ってきたあと、そのまま新横浜まで行き宿泊しました。 そして本日、川崎市の矢ヶ崎歯科医院を見学させて頂きました。 51歳とは思えない若々し…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2019/11/17

「噛み砕いて理解!重症児の摂食嚥下・栄養に関わる体験型セミナー」@広島
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 「全国重症児デイサービス・ネットワーク主催の 重症児者・医療的ケア児対応スキルアップ全国研修」 にて講演させていただきました。 「噛み砕いて理解!重症児の摂食嚥下…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2019/11/17

「dhcoax 23th meeting」に参加してまいりました。
歯科衛生士の八尾です。 先日、dhcoax meetingに広島へ行ってまいりました! ミーティングでは二部制で第一部は、症例発表 第二部は、天野敦雄教授による、特別講演でした。 症例発表では、 現役…
- 寺嶋歯科ブログ
- 2019/11/17
『リーダー養成セミナー 』に参加しました。
こんにちは! 歯科衛生士リーダーの菊地です。 肌寒くなりましたね。 お天気の良い日曜日、広島県にて。 当院の医院改革でお世話になっているデンタル タイアップ主催のセミナーに院長、チーフ窪田、 受付リー…