News information 2021年12月アーカイブ

- インプラント以外の方法
- 2021/12/29

ラミネートべニア症例~ブラックトライアングルへの対応~
ラミネートベニアとは? 薄いセラミックを歯の表面に貼り付ける方法です。 20年以上前から存在する、もはや最新治療とは呼べない治療です。 しかし、現代でも頻繁に行う、非常に有効な治療です。 では、下の症…
- インプラント以外の方法
- 2021/12/29

接着性ブリッジの症例~インプラント以外の方法も得意です~
こんにちは。 大阪府箕面市の歯医者の寺嶋歯科の院長です。 今回は、前歯を一本失った方のケースにて、接着性ブリッジをご紹介致します。 第一選択はインプラント治療ですが、ご本人の希望によりインプラント以…
- 院長の活動日記
- 2021/12/23

燃え尽きました
はい。燃え尽きました。 寺嶋歯科医院院長の寺嶋です。 今年の11、12月の毎週木曜日に 大阪医専の歯科衛生士学科にて「歯周病学」を講義していました。 午後14:40~17:50 が中間部 18:00~…
- 前歯
- 2021/12/23

前歯部インプラント症例(抜歯即時埋入即時荷重)
患者:23歳女性・歯科衛生士 主訴: 前歯を綺麗にしたい 子供の頃に前歯を怪我してから変色など気になる 歯並び、歯の色、歯肉のラインなど多数の問題点があります。 治療前の正面観治療前の裏側 歯並びがか…
- インプラント以外の方法
- 2021/12/23

前歯の症例 矯正治療も一緒にやってます
minimal interventionという古くからある専門用語のお話です。 早速ですが、↓の症例ですが、どのように治しましょう?? 歯を削ってセラミック入れますか? その方法を「セラミック矯正…
- 奥歯
- 2021/12/22

奥歯:最小限の本数で最大限の結果を出すインプラント
81歳女性 入歯を入れているのが苦痛で、インプラントにして美味しく食事をしたいとのことで来院。 入歯のバネをかけていた歯も弱ってきている気がするとのこと。 昔に下あごにインプラントをしたことがあるので…
- 前歯
- 2021/12/22

前歯:歯を抜いてもその日のうちに歯が入る治療
73歳の女性。 右上の2番目の歯が問題です。 前歯が折れてしまい抜歯になってしまいました。 前歯は、抜いてそのままというわけにはいかないので、すぐに仮の歯を入れる必要があります。 今回は抜歯即時埋入イ…
- 院長の活動日記
- 2021/12/19

久しぶりの大阪大学での講義
阪大歯学部の臨床教授の木林先生にお招き頂き、阪大歯学部臨床セミナーで歯周外科について講義して参りました。 大多数が口腔補綴科(ブリッジやインプラントの専門科)所属の先生 豚実習の講義やデモをして、阪大…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2021/12/13

管理栄養士の矯正日記③
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 今日は矯正の定期チェックをしていただきました。 マウスピースは現在26枚目、予定通りしっかり動いているかのチェックをしていただきました。 少しずつ小さくな…
- 管理栄養士辻本の歩み
- 2021/12/10

「歯磨きと噛むこと」の大切さについてお話しました。
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 協力歯科医院をつとめている障害者施設「支援センターい~な・グーテン」にて「歯磨きと噛むこと」の大切さについてお話しました。 まずは当院の副院長松野が歯に変身し、歯…
- お知らせ
- 2021/12/06

インドアビューができました。
箕面市の寺嶋歯科医院です。院内がご覧頂けるインドアビューができました!是非ご覧ください。 …