阪急梅田から20分 牧落駅・東口すぐ
駐車場12台完備

箕面市の寺嶋歯科医院 Tel.072-721-2562

受付時間 09:30~13:30 / 14:30~18:15
休診日日曜、祝日

News information お知らせ

お知らせ お知らせ

2020/01/25「重症児の在宅支援を担う医師等養成事業インテンシブコース」に参加しました。

こんにちは。

管理栄養士/保育士の辻本です。

「重症児の在宅支援を担う医師等養成事業

インテンシブコース」にてハンズオンセミナー

を担当させていただきました。

S__6971416.jpg

インテンシブコースでハンズオンセミナーをされるのは

初めてのことだそうです!!

30分ずつ、4つのブースを回っていきます。

S__6971411.jpg

*始まる前から楽しそうな副院長先生*

大きな部屋に各ブースがあるので、盛り上がりや

わくわく感が伝わってきてなんだか少しお祭り気分!

受講生もファシリテーターの方も、皆様も熱心で

ノリよく、あっという間の3時間でした!!

S__6971407.jpg

当院は「嚥下評価と摂食の実際」というテーマで、

在宅での嚥下評価の様子をご紹介し、食形態調整

からの実食していただきました。

実際調理している様子を見るのは初めてで面白い!と

言っていただき、まとまりペースト、ゼリー粥の食感に

たくさんの感動をいただきました。

********

どのブースも楽しそうで、ちょこっと抜け出し、

見学させていただきました。

S__6971414.jpg

大阪発達総合療育センターの竹本潔先生からは

「呼吸リハ・排痰補助機器」について

排痰とは、痰を体外に出すこと。咳もその1つです。

痰の貯留位置によって、何を使って排痰を促すか

お話があり、その後排痰補助危機の体験をしていました。

過去に当院勉強会でも、カフアシストの体験をしました。

https://www.mdef.jp/news/2019/07/post-198.html

S__6971409.jpg

大阪発達総合療育センターリハビリセンター部部長

の黒澤淳二先生からは「セラピーの実際」

以前スペシャルキッズサポーターの集いにて、

黒澤先生のお話をお聞きしたことがありますが、

本当に魔法のように緊張の強い子どもの体が

みるみるリラックスしていくんです!感動!

S__6971410.jpg

大阪発達総合療育センターHPS西尾恵美先生からは

「HPSワークショップ」手作りのおもちゃを作って

いました。おもちゃひとつひとつには子ども達の発達

を促すように考えられています。このおもちゃで、

子どものどういった姿を捉えるのかお話されており、

保育士として改めて勉強になりました。

お話の中で、「桃太郎よみます!」では子どもが受身に

なってしまう「桃太郎と浦島太郎どっちする?」という

質問をして子ども達に選択させてあげること、主体性を

育てることの大切さを感じました。

********

体験することで改めて気づくことはたくさんあります。

選ぶことって実はとっても大切な心を育てることだと

思っています。

私達は毎日、毎食

今朝はコーヒーと紅茶どっちにしようかな

定食はおひたしから食べよう!

晩御飯はカレーの気分だな~など

たった1食の中でも、たくさんの食事の中から

選択をしています。

そして「たべたい!」というワガママが満たされた時、

とても大きな満足感を得ます。

その気持ちを子ども達にも味わってもらえたら、

きっと素敵なこと!

偏食の子も選び取った味や食形態なのであれば、

それはきっととても大切な選択。

こども達が選んだものを一緒に大切にしたいなと

思いました。

皆様本当にありがとうございました。

© Terashima Dental Clinic