2018/09/14【姫路医療専門学校 言語聴覚士専科】学生講義1日目
- 副院長の足跡
センター長の松野です。
今日は、新しいご縁が広がった日でした。
今年度、新たに開校した「姫路医療専門学校」にて
言語聴覚士専科の非常勤講師をさせていただけることになりました。
貴重なご縁に感謝感謝。
今年開校とのことで、校舎も新築。しかも、姫路駅直結という、
抜群のロケーション。近くには商業施設があったり、フードコートがあったり
駅前の再開発のクオリティを体感してきました。
さて、この専門学校で私が担当させていただく講義は「嚥下障害」について。
合計約30時間の長丁場になりますが、言語聴覚士を目指す学生さんにとって、摂食嚥下にかかわる知識は必須です。
摂食嚥下にかかわるエッセンスをゼロから丁寧に伝えていきたいと思います。
**************
最近ややオーバーワーク気味な状況で、4~5時間の講演は
さすがにダメージが大きかったですが...
明後日の日曜にも東京にて朝から夕方まで講演予定がありますので、
腑抜けたことは言ってられません。
超回復にてコンディションを整えつつ、講演に来てくださる方々に
良質なプレゼンテーションを提供できるよう、全力で向かっていきたいと
思います。
東京講演にご参加の皆様、乞うご期待!
お会いできるのを楽しみにしております。