阪急梅田から20分 牧落駅・東口すぐ
駐車場12台完備

箕面市の寺嶋歯科医院 Tel.072-721-2562

受付時間 09:30~13:30 / 14:30~18:15
休診日日曜、祝日

News information お知らせ

お知らせ お知らせ

2025/01/05ラミネートべニア10年経過症例~べニアは長持ちします~

大阪府箕面市の寺嶋歯科医院です。

今日は10年経過したラミネートべニアの症例をご紹介致します。

DSC_1418_watermarked_center.JPG

こちらが治療前です。60歳男性。2014年12月に初診で来院されました。

いわゆる空きっ歯の治療です。正中離開症例です。

DSC_1474_watermarked_center.jpg

85787.jpg

↑のようにセラミックのべニアを製作しました。

DSC_1779_watermarked_center.JPG

2015年1月にべニアを装着しました。正中離開が改善して非常に喜んで下さりました。

その後お仕事の都合により転居されました。

783.JPG

↑約10年経過時の写真

お仕事を引退され、箕面に戻ってこられた2024年12月に約10年ぶりに来院されました。70歳になられていらっしゃいました。

周囲の歯は10年で黄色く変色したりして、セラミックべニアとの色が合っていませんが、べニアは無事でした。(セラミックが変色しないことを示す写真ですね)

10年間で歯肉も少し退縮しましたし、歯の移動も生じており、少しだけ正中が開いていますが、こればかりは防ぐことが出来ない加齢的な変化です。

皆さんのイメージとして、べニアって薄い板だから長持ちしないのでは?って思われていますが、経験上本当に長持ちします。

<リスク>割れる可能性がある

<回数>2回

<費用>132,000/本

© Terashima Dental Clinic