2023/03/09奥歯の抜歯即時埋入の症例
- 最新歯科医療情報
大阪府箕面市の寺嶋歯科医院の理事長の寺嶋宏曜です。
今回は、下の奥歯の抜歯即時埋入のケースをご紹介致します。
まずはビフォーアフターをご覧ください。
治療期間は3か月で、綺麗に治りました。
では概要を記していきます。
41歳女性。右下2本歯が無くて来院されました。
右下4番(手前の根だけ残っているところ)もレントゲンではわかりにくいのですが、歯根破折を起こしているため保存不可能と診断しました。
昔ながらの治療法であれば、この4番を抜歯してから数か月待ってからインプラントを埋入し、さらに数か月。合計6か月コースでした。
現代では抜歯即時埋入が当たり前。私の臨床でも歯がある場合であれば95%は部位関係なく抜歯即時埋入しています。
抜歯即時埋入のデメリットは、技術的にやや難しいということだけ。それ以外のデメリットありません。
感染しやすいのでは?ってよく聞かれますが、抜歯した後、徹底的に感染源を除去しますので、私のこれまでの経験上ほぼありません。
2.5カ月の待ち時間の間に、後ろの金属の歯の虫歯も治療を行いましたので、全く無駄がありませんでした。
抜歯即時埋入を行いインプラントとの隙間には骨補填材を移植します。これにより、骨の吸収も抑制できます。
この美しい歯肉をご覧ください。抜歯即時埋入だから作れる歯肉の形態があります!
レントゲンとの重ね合わせです。
3か月でこの素晴らしい結果を得ることができました。
患者様からも大変嬉しいコメント(画像をタップすると大きくなります)を頂きました。
現代のインプラント医学では、いかに早く治療を終了させるかが大切なポイントになっております。
ぜひ歯を抜く前にご相談ください!
<治療費>80万円
<治療期間>3か月
<リスク>術後疼痛