2024/04/28シンプルなインプラントとセラミックの複合治療~60代男性~
- 最新歯科医療情報
大阪府箕面市の寺嶋歯科医院です。
今回も当院のインプラントの症例を紹介致します。
今回はもっともシンプルなインプラント&セラミックの症例を提示いたします。
まずはビフォーアフターをご覧ください。
あくまでもこの症例は、数ある症例の一症例です。治療の過程や仕上がりには個人差があります。全ての患者様に同様の結果が出るわけではありません。
オペを行う以上、全ての患者様に様々なリスクがあります。
一連の流れを解説致します。
奥歯が噛めないとのことで当院でインプラント治療を受けた方からの紹介で来院されました。
奥歯が無い状態でした。インプラント治療のメリットデメリット、費用を説明させて頂き、希望されたので治療開始いたしました。
このような症例はとてもシンプルで簡単なので、一番大変なのは最初の治療計画の相談のところです。
ご本人の希望と、医学的なこと、費用などをすり合わせて治療計画を立てます。
下顎の奥歯と左上7番にインプラント治療を計画しました。
一度計画が決まれば、その後はサクサクと進みます。
こちらが最終の状態。金属は全てセラミックやジルコニアに交換しました。
咬合力がとても強い方なので、左下にはインプラントを3本埋入しました。咬合力が弱い方であれば2本でいける症例です。
手術は5本全てを同じ日に行っており、オペ時間は75分程度でした。左上7は抜歯即時埋入をしています。
5か月で終了し、患者様は人生変わったとおっしゃっておられます。
「もっと早くしておけばよかった」とのことです。
オペの回数は1回。治療期間は5カ月。
治療費は、インプラントとセラミックや精密根管治療など全て含めて約250万円でした。
このような症例はとてもシンプルで、結果も出やすい簡単な治療の一つと言えます。
デメリットはやっぱり費用ですね。でも必ず将来ペイして頂けると思って治療させて頂いております。
この方のアンケートはこちら!!
まずはインプラント専門医に相談してみてください。
文責 寺嶋宏曜