2025/01/13セラミック治療~歯並びや歯の角度をセラミックで改善させた症例~
- 症例集
大阪府箕面市の寺嶋歯科医院の理事長です。
今回は前歯のべニアについてご紹介致します。
<主訴>
・右上1番と2番の古く差し歯の変色と出っ歯感が気になる
・歯の長さが揃っていない
・前歯の角度を内側に入れたい
<治療法>
右上1番と2番はオールセラミッククラウン(e-max)
左上1番と2番はべニア(e-max)
経験上、前歯部のセラミック治療は本当に長持ちします。歯磨きがしやすいし、咬合力があまりかからないことも理由の一つです。
<本症例について>
上顎オールセラミッククラウンとラミネートべニア 132,000×4本
(この記事の発表時点の金額です。インフレに応じて少しずつ値上がりしております。)
治療期間:2か月 右上1番と2番は土台のやりかえも行っております。
リスク:クラウンやべニアの破損リスク
文責 寺嶋宏曜